2024年01月17日

明けました。。。

教室では「あけましておめでとう、、、とは言えないような地震が起こってしまったぞ!無傷な私たちは気合を入れて、ただただ頑張るぞー」とレッスン始めしました。
今回の地震を受けて、書きたいことをニュースレターにしましたので、生徒の保護者は必ず生徒から受け取り確認お願いします。

2023年大変お世話になりました。レッスン数も増やさずにただただゆるーく、長く通ってくれている生徒、保護者とストレスフリーでほんとーに楽しくレッスンさせてもらいました。第二子出産もあって本当に早い1年でございました。個人的な話で失礼しますが、この3年は前厄、厄年、後厄。その中恐ろしの出産2回生き延びたどー!的な3年間でしたが、やっとそれが終わり、今年1月1日朝一に行った神社では久々に大吉をに取ることができました。
特にそういうのを信じているわけではありませんが、今年は自分も家族も健康で、他の人たちの為になるようなことをどんどんできるような年になればいいなと思います。
その前に本当に教室を改革していかないと、可愛くない。😭まだまだ大学も受講中でバタバタしていますが、とにかく教室をきれいにする!

2023年は英検合格で、みんなが私をハッピーにしてくれました。英検級だけで生徒を褒めたくないので、特にブログにこの子受かった!としつこく書いてないのですが、初めて学生の英検準1級合格者を出すことができたり、幼稚園生から通っていた生徒が高校受験では苦戦し涙したけど、英語がすごく伸びて、高校1年生で英検2級を取れたことをすごく誇りに思っています。
今回の英検では、小学生のちびちび3人姉妹が英検5級を同時受験していて、1番下の子も、まだまだかなぁと思ったのですが、最後やる気がすごくて、もしかしたら合格するかもと結果ドキドキしています。
前回の英検では、この前4級取ったばっかりなのに、基礎ができていない(笑)プラス中学校のテストではあんまり良い点をとってこない、週一しか通ってない子が英検3級受かったよーとニヤニヤしながら教室に入ってきて、えっ(笑)っていったり。英検2級の一次受かったことを言わずに、英検2級二次も受かりましたと結果だけ言ってくれる。中学2年生に「えっ」ていったり(笑)英検の思い出もいっぱいです。
それぞれの英検級の高さではなく、英語が得意な子、不得意な子いろいろいる中で、そこからの伸びが私にとっての1番のパワーになってます。

とっても頭の良い学校に進学するため、内地に行った子も夏休み、冬休みのたびに戻ってきてくれたり、いろいろな幸せが詰まっている私の学校です。

全然可愛くない教室なのに、2023年に新しく入ってきてくれた生徒の皆さん、ありがとう。できるだけ早く立て直し、もしくはリフォームか引っ越しの可能性もありますが、環境も必ずベターにできるように努めます!

相変わらずいろいろやることが山積み2024年。
今年こそは、一つ一つやりこなしていくぞと気合が入ってます。今年もよろしくお願いします。


最後に、当スクールの生徒がアメリカに留学していて、それを発信しているので、下にリンクを貼りました。ぜひ見てください。
明けました。。。

https://www.showayakka-jh.ed.jp/blog/1700098017/

ちなみに、この男。。。当スクールで初めて英検準1級を学生で合格した人。ってだけじゃない!ありとあらゆる交換留学プログラムを合格して、タダでアメリカに何度も行っている恐ろしいやつなんです(笑)大物になるんだろうな。最後まで安全に過ごしてね!




Posted by Lucky English School at 12:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。